-堺市北区議会議員-宮本恵子のホームページです。

堺市北区議会議員宮本恵子
みやもっちゃんだより
『生活者の視点でハートフルな街-堺へ!』
この13年間「生活者の視点・女性の視点・母の視点」の想いを胸に、議会へ声を届けて
まいりました。その想いに基づいての、日々の活動をご報告いたします。
★ 最新ニュース ★
「百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録を
    応援する堺市民の会」が設立
6月27日(土)
設立総会式典の後、研修会に参加。
堺市より登録への現状や3D映像による古墳群の説明。
また、奈良灯花会と田辺市熊野の世界遺産を活用したまちづくりについて、
記念講演がありました。

7月末の国内推薦(4カ所から)決定を前に、全員でシュプレヒコール。
ハニワ課長も参加。







堺市立総合医療センター・救急ワークステー
   ション・こども急病診療センター開院式典に出席
6月20日(土)
市立堺病院は大正12年に堺市立公民病院としてその歴史がスタート。
平成24年には独立行政法人に移行。
24時間365日救急医療の最後の砦(三次救急)として、救急患者を
受け入れます。
7月1日の開院を前に内覧会も実施されました。
地上9階地下1階、病床数487 (感染症7床、救命救急30床を含む)









ベトナム総領事館主催のレセプションに出席!
6月10日(水)
ビン総領事にご紹介頂き、ビエン文化スポーツ観光副大臣とご挨拶。

また、タギャン フィリピン総領事とは、女性で年齢が近いこともあり
意気投合。 ご家族の話や日本的精神について楽しく語らいました。

堺市にはベトナムの方が約800人住んでおられます。







歯のスマイル館フェアが好評!
  (口腔保健センター)

6月7日(日)
歯科相談、口腔がん検診、子ども対象のフッ素塗布など、
開館30分前から順番待ちができる程好評です。

会長にお話をお聞きすると、フェアに携わる医師は自主的に手を上げ、
ボランティアで活動との事。 素晴らしいですね!





JICA 国際協力機構の方々が研修に堺市へ!
  (6カ国6名が表敬)

5月29日(金)
JICAは政府開発援助の実施機関 対象地域や対象国、開発援助の課題などに
ついての調査や研究、ODA事業の計画策定、現場での活動を行う人材の
確保や派遣、事業管理、事業評価などの役割を担っています。







すべての肝炎患者にサポートを❗️
5月29日(金)
市役所にて患者団体の皆様より話をお聞きしました。「早期の実現を一緒に頑張りましょう!」と オレンジのフラッグに署名し、記念の写真を撮らせていただきました。



さかい青色パトロール決起大会
5月21日(木)
さかい青色パトロール決起大会に出席致しました。
(市役所玄関広場にて)

日頃より、地域で防犯活動にご尽力頂いている青パト運行に携わる皆様。
本当にありがとうございます!

この式典に先立ち、堺市立向ヶ丘小学校マーチングバンドの皆さんより、
素晴らしい演奏とダンスが披露されました。







堺市議会第85代副議長就任
5月21日(木)
堺市議会第85代副議長として就任致しました。

市政の発展と二元代表制の重要な議会運営に全力で取り組んで参ります。



●こどもの日、鯉のぼりが元気に泳ぐ市庁舎前広場!
5月5日(祝)
こどもの日は1948年に制定され、祝日法2条によれば、
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する」ことが趣旨とのことです。

今、世界において子ども達を取り巻く環境は厳しく、貧困や災害、
また争いなどにより生命の危機にさらされています。

世界の平和を願い、すべての子ども達が健やかに成長できる環境と
なることを願ってやみません。





●タイム・トリップ堺 『昔の写真展示』を開催!
5月1日(木)
(市役所1階にて5月10日まで連日)

明治22年年に人口3万人で堺市制がしかれた。
写真は明治25年堺奉行所跡に新築移転後の市役所。
現在の堺東駅前に市役所が移転したのは昭和19年です。







●仲良く元気な仲間!
4月21日 (火)
地元百舌鳥校区、ゲートボールチームの練習に伺いました。

「雨以外は毎日練習してます」と、皆さんとてもお元気です!
また、お休みした方がいると 「あの人は腰が痛くてお休みしてるの」と
状況もバッチリ交換され、仲の良さが伺われました。

コートのそばには藤棚があり、今が見頃でとてもきれいでした。





●堺市議会議員選挙の当選証書授与式に
   出席致しました
4月13日(月)
5期目の当選をさせて頂きました。
堺市政のために全力で働いて参る決意です。

皆様、今後ともご意見やご要望をお寄せ頂きますよう、
よろしくお願い申し上げます。





●教育政策に全力で取組んでまいります! 4月3日 (金)
堺市立中学校の入学式へ出席致しました。

真新しい制服姿の新一年生の皆さん、おめでとうございます!
239名の皆様の未来が輝かしいものであることを祈ります。

先日、川崎市中学校一年生男子がいじめられた後に殺された惨忍な事件。

このような事が再び起きないよう教育環境の充実などしっかり
取組んでまいります!





●自立した生活をめざして! 3月26日(木)
高齢者の筋力トレーニング事業所におじゃましました(*^_^*)
少しでも自分で歩き生活できるように、皆さん頑張ってます!





●子育てサークルで市政に関する要望を
  聞きました(*^_^*)
3月23日(月)
あどけない笑顔が曇ることがない社会にしたいと思います。







●「さかい利晶の杜」がオープン! 3月20日(金)
記念式典には千利休茶の湯名誉館長の千 玄室氏、
与謝野晶子記念館名誉館長の与謝野馨氏(代理出席)など
多くの来賓が出席。

晶子の生家の復元や千利休作の茶室「待庵」の復元など
貴重なものを多数拝見。お薄茶を頂いた後、利休屋敷後で
和装の狭間副市長と記念の写真に。

本日よりは、堺の歴史文化を広く伝え、多くの方が
ここ利晶の杜へお越し頂けるよう工夫が必要です。











●🏃防災訓練に参加しました! 3月15日(日)
朝10時から小学校を借りて校区の訓練が開催。

バケツリレーの消火活動、煙の体験、プールの水を
飲み水に変換し試飲するなどの体験をしました。

昨年、防災士の資格を取得した事も紹介してくださいました。
毎年、定期的に訓練を実施との事。大事な取組みです!







●卒業生の皆様、おめでとうございます!
  🎊🎉皆様の前途に幸多き事を願っています。
3月13日(金)
卒業生の皆様、おめでとうございます!

堺市立陵南中学校では、7クラス 249名の卒業生が笑顔で
巣立ちをされました。

🎊 皆様の前途に幸多き事を願っています。





●健康福祉委員会及び予算審査分科会で質疑❗️ 3月6日(金)
質疑骨子
❶ 市長諮問の「がん対策の推進」について、昨年末に出された答申内容が、
どのように27年度予算に反映したのか?
《胃がんのリスクを減らすABC検診や前立腺がん検診などへの
公費助成を 要望》
❷ 堺市口腔保健推進計画の策定目的と取り組み状況を質疑。
《実態の伴った口腔衛生に関する条例制定を提案》
そのために市がリーダーシップを発揮するよう要望。
❸ 介護予防の取り組みについて、効果検証と事業への参加人数の拡大を要望
《他市で実施の介護予防元気アップポイント事業などを研究するよう提案》







●桃の節句 3月3日(火)
娘が買って来てくれた期間限定のドーナツ。
🍓可愛いですね(*^_^*)

「食べるのもったいないね…」と言いつつ、
今朝、駅立ちの前にしっかり食べました。
(食べたイチゴドーナツおいしかった)

午前中は、委員会(6日・9日)の質問準備で市役所に。





●本日、大綱質疑3日目です。 2月24日(火)
🌷我党より–

平成27年度予算案について・中心市街地関連予算について・
堺市立総合医療センター・介護保険事業計画…
などについて質疑いたしました。

本日の会議では、教育施策や区への権限と財源の移譲について
市長の考えを問います。




●堺市長へ✨要望書✨を提出しました! 2月12日(木)
国の平成26年度補正予算で、新たな交付金として
「地域住民生活等緊急支援のための交付金」が4,200億円、
そのうち地域消費喚起・生活支援型2,500億円が盛り込まれました。

堺市において、この交付金をプレミアム商品券や低所得者向け・
サービス商品購入券などで地域消費を喚起し、生活支援の施策に活用すべきである。

以上の要望を致しました。







●暖かい🎌建国記念の日 〜 600世帯超の
  オートロックマンション自治会で💖交流行事!
2月11日(祝)

餅つきは、子どもさんがやってみたいと列ができていました。
フリーマーケットでは手作りのマスクや小銭入れなどを購入
entranceを利用した展覧会も拝見させて頂きました。


役員の皆様、企画・広報・運営とお疲れ様でした













●訪問先で要望致しました! 2月8日(日)
水たまりの解消を要望中です!

車いすやベビーカー、また高齢者にとって、
こんなに水たまりがひどいと通行し辛いですね!

市の道路整備担当者に手配。ただし、予算の都合で整備待ちです。







●2月議会の議案説明 2月3日(火)
議会へ上程の議案について説明を受けました。

終了後、お二人の教育次長、財政部長と2015年度教育予算について
意見交換、要望をさせて頂きました。







●通学路の安全対策 ~ 土木事務所や
  電力会社と現場を確認。
1月30日(金)
朝夕は開かずの踏み切り。
車やバイク・自転車と人が入り混じり交通量が非常に多い場所。
安全対策が課題となっている場所です。
電柱の移設ができないか?と要望しています。










●監査委員として完成間近の堺市文化観光拠点
 「さかい利晶の杜」を視察 !
1月27日(火)
最古の茶室“待庵”、与謝野晶子の生家で堺市甲斐町にあった駿河屋を再現。

また、児童生徒が茶の湯を体験できるよう40人が
一度に入れる茶席も整備(8畳続き間3室)

3月20日オープンです。












●オートロック大型マンションで餅つき大会 1月18日(日)
コミュニケーションが難しいと言われるオートロックマンションですが、
ここでは餅つき大会など交流の場を積極的に設けておられます。

私も杵つきさせて頂きました。明日は腕が筋肉痛かもしれませんね…。

お子さんの笑顔と賑やかな声が響き、
素晴らしいコミュニケーションの場でした。
役員の皆さまお疲れ様です!







●堺市総合防災訓練に参加 ~ 大泉緑地 1月16日(金)
朝9時半よりスタート。
避難訓練、救出・救護、救援物資受入、炊き出し、
遺体安置所設営などの訓練が実施されました。
行政、各防災関係機関が連携し、災害対応能力の向上や自主防災組織、
看護学生、小中学生も参加して自助、共助を学びました。













●ご挨拶 1月13日(火)
本年は阪神淡路大震災より20年、また東日本大震災より4年を迎えます。
改めて防災、減災について何が足りないか必要かを検討し、対策を前に
進めていかなくてはなりません。
また、人口減少時代を迎えた今、地方の創生はわが国の重要課題です。
地方は創意工夫を凝らし、国と一体となって、地域経済を振興し、住民への
行政サービスを充実させることが 求められています。
地方の時代がいよいよ本格化する中、地方議会の重要性がますます高く
なっています。
このような中で行なわれる今回の統一地方選は、大変重要な意義を持つものと
考えます。
初当選より4期13年半。
皆様にご指導頂き又支えて頂き今日を迎えることができました。
これまでの経験を活かし、堺のまちづくりや教育・子育支援など
一生懸命に取り組んで参りたいと決意致しております。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。


宮本恵子

宮本恵子フェイスブック

       
【バックナンバー】
★みやもっちゃんだより2022
★みやもっちゃんだより2021
★みやもっちゃんだより2020
★みやもっちゃんだより2019
★みやもっちゃんだより2018
★みやもっちゃんだより2017
★みやもっちゃんだより2016
★みやもっちゃんだより2015-下期
★みやもっちゃんだより2015-上期
★みやもっちゃんだより2014-下期
★みやもっちゃんだより2014-上期
★みやもっちゃんだより2012-2013
★みやもっちゃんだより2011
★みやもっちゃんだより2010
★みやもっちゃんだより2009
★みやもっちゃんだより2008
★みやもっちゃんだより2007
★みやもっちゃんだより2006
【アナログ版】
* No.51
* No.50
* No.49
* No.48
* No.47
* No.46(2018・19年 冬号)
* No.45(2018年 秋号)
* No.44(2018年 初夏号)
* No.43(2017年 春号)
* No.42(2016年 冬号)
* No.41(2016年 初夏号)
* No.40(2016年 春号)
* No.39(2016年 早春号)
* No.38(2015年 秋号)
* No.37(2015年 初夏号)
* No.36(2015年 春号)
* No.35(2015年 早春号)
* No.33(2014年 初夏号)
* No.32(2014年 春号)
* No.31(2013年 春号)
* No.30(2012年 春号)
* No.29(2011年 冬号)
* No.28(2011年 初夏号)
* No.27(2011年 春号)
* No.26(2011年 早春号)
* No.24(2010年 秋号)
* No.23(2010年 春号)
* No.22(2010年 早春号)
* No.21(2009年 初夏号)
* No.20(2009年 早春号)
* No.19(2008年 夏号)
* No.18(2008年 新春号)
* No.17(2007年 秋号)
政策について
実績報告
Copyright(C) 2006-2023 miyamoto keiko All Rights Reserved.